佐賀県医師支援センター

外科

 

佐賀大学医学部附属病院

佐賀大学 外科専門研修プログラム

 佐賀大学外科専門研修プログラムでは、佐賀大学を基幹施設として佐賀県を中心とした連携施設とともに、外科専門医取得に必要な十分な症例・手術を研修していきます。また、外科医としてだけではなく、医師として必要な基本的診療能力を習得するとともに、より高度な外科的知識を習得し専門性の高い研修を行っていきます。外科領域全般から消化器、心臓血管、呼吸器、乳腺などのサブスペシャルティ領域の研修を行い効率よく、また各専門診療科が連携を取り、スムーズに修練を行うことが可能です。

 これまでの実績として、ほとんどの佐賀大学・外科専門研修プログラムの選択者が、最短の過程で外科専門医を取得しています。特色の一つとして、修練医に対して積極的に執刀機会を与え、その前後で指導医が修練医の習熟度に合わせて個別に指導を行っております。この取り組みによって、外科医としてのスキルが大幅に進歩するだけでなく、外科医としての「やりがい」を実感してもらえるよう配慮しています。真の外科プロフェッショナルを目指して、第一歩を踏み出しましょう。

専攻医の声
卒後4年目(専攻医2年目)

 私は佐賀大学病院の佐賀大学外科専門研修プログラムに登録し、初期研修修了後、専攻医1年目は関連病院である佐賀県医療センター好生館で研修し、現在は佐賀大学医学部附属病院で研修をしています。

 

 佐賀医療センター好生館での研修は、癌の手術だけでなく良性疾患の手術も多く、また私のような若手外科医が手術を行う機会も多く、充実した研修でした。

 現在研修している佐賀大学附属病院では、腹腔鏡手術やロボット手術でも日本のトップランナーである能城教授の手術を間近で学べ、非常に勉強になります。また、術後カンファレンスでは手術動画を供覧し、執刀をした手術のアドバイスを頂くこともでき、外科修練には充実した環境だと思っています。なにより、大学病院、関連病院の先生方が教育熱心であり、いつも丁寧に指導していただける雰囲気のよい、若手が外科修練に邁進できる場所だと実感しています。

佐賀大学専門研修プログラム
外科専門研修プログラム

佐賀大学医学部附属病院 診療科紹介

佐賀県医療センター好生館

佐賀県医療センター好生館 外科専門研修プログラム

北原 賢二先生

「外科手術はチーム医療」

我々、外科医に求められているものは何でしょう?

 

 それは単にテクニカルスキル(手術手技)に優れているだけではなく、ノンテクニカルスキル(協調性、リーダーシップ、コミュニケーション能力、判断力、医療安全への高い認識など)に優れていることです。特に最近では、外科医が患者さんの病態を適切に把握し安全でかつ質の高い外科治療を行うためには、ノンテクニカルスキルがとても重要であると指摘されています。勿論、医学的知識の習得に関しては、専攻医本人の日々の自己研鑽は不可欠です。好生館の外科専門研修プログラムは、最先端の先進医療や高難度手術などに接する機会も多く、専攻医が経験できる手術症例数が多いのが特徴で、手術手技習得のチャンスが増えます。さらに経験豊かな指導医が手術手技だけではなく、外科医が身につけるべきノンテクニカルスキルを責任を持って指導します。外科手術はチーム医療です。ノンテクニカルスキルは良い手術・良い診療を行うための必須項目です。外科医を目指している専攻医の皆さん、ぜひ好生館の外科専門研修プログラムで研修し、好生館外科チームの一員になりませんか?

専攻医の声
卒後3年目(専攻医1年目)

 私が好生館を選んだ理由は、佐賀県の3次医療機関として機能し、また地域に愛されている好生館だからこそ、地域に根付いた医療に携わりながら必要な症例の多くが経験できるということです。また症例の数も多いため、執刀を含め様々な経験をできると考えて選択しました。

 

 次に実際に働いてみて、とても働きやすい職場だと感じました。好生館の先生方は親切で熱心で、日々の診療で悩んだことは何でも相談しやすい職場です。実際に外科医として働き、右も左もわからない状態で治療方針のみならず技術に関することなどを根気強く指導していただいているなと日々実感しています。 自分の診療科だけではなく他科の先生方も治療方針の相談には気軽に応えてくださりとても仕事がしやすい環境です。

 

 また、好生館には後期レジデント用の医局があり、すべての科の後期レジデントのデスクが配置されています。他科の分野で困ったことなどを、周囲の他科のレジデントの先生たち同士で気軽に相談できることも、好生館ならではの魅力だと思います。

佐賀県医療センター好生館
リクルートHP 
専攻医(後期臨床研修医)

ページTOP