【馬渡島編】三大学合同夏期地域医療実習(班別実習)
8 月17 日午後〜18 日午前にて、4 班に分かれ班別実習を行いました。
このページでは、【C 班】馬渡島での班別実習の様子をお伝えします! (実習全体はこちらから)
C 班のメンバーは以下の通りです。
【C 班:9名】
●自治医科大学 3名
●佐賀大学 2名
●長崎大学 1 名
●自治医科大学卒業医師 1 名(元馬渡島診療所長)
●佐賀大学所属医師 1名
●県職員 1 名
C 班は以下のスケジュールで実習を行いました。
【スケジュール】
(8 月17 日PM)
○馬渡島老人憩の家訪問
○ケアステーションゆうぜん訪問
○馬渡島教会訪問
○懇親会(一福)
(8 月18 日AM)
○馬渡島診療所見学
○訪問診療同行
○馬渡島老人憩の家再訪
○昼食(一福)
以下は、馬渡島実習中の様子です!
(8 月17 日PM)

島の高齢者の方が集う、老人憩の家を訪問しました。

職員の方から、介護施設のことについてお話を伺いました。

平戸から移設された、美しい木造の教会を見学しました。

島の区長さんや診療所長の先生を交え、懇親会を行いました。
(8 月18 日AM)

島唯一の医療機関である診療所を見学しました。

診療所の先生の訪問診療に同行させていただきました。

1日目に訪問した老人憩の家に再度訪問し、
利用者の方から、島での生活についてのお話を伺いました。
