【小川島編】三大学合同夏期地域医療実習(班別実習)
8 月17 日午後〜18 日午前にて、4 班に分かれ班別実習を行いました。
このページでは、【B 班】小川島での班別実習の様子をお伝えします! (実習全体はこちらから)
B 班のメンバーは以下の通りです。
【B 班:7 名】
●自治医科大学 3 名
●佐賀大学 1 名
●長崎大学 1 名
●自治医科大学卒業医師 1 名(元神集島診療所長)
●県職員 1 名
B 班は以下のスケジュールで実習を行いました。
【スケジュール】
(8 月17 日PM)
○診療所見学
○島内見学
○懇親会(民宿みずほ)
(8 月18 日AM)
○訪問診療同行・診療見学
○島内フィールドワーク
○昼食(民宿みずほ)
以下は、小川島実習中の様子です!
(8 月17 日PM)

レントゲン検査室など診療所の設備を見学しました。


(②島内見学の様子)
島を南北に歩いて、小学校やヘリポートを見学しました。

小川島区長と診療所長に、島の生活等についてお話を聞きました。
イカ漁がさかんな小川島で生産される「宝凍イカ」のおいしさに感動しました!
(8 月18 日AM)


(④診療見学の様子)
訪問診療に同行し、患者さんやご家族に寄り添った診療の様子を見学しました。診療所での診療を見学しました。
ご協力いただいた住民の皆様ありがとうございました。

小道に迷いながら、商店や郵便局の位置を把握し、住民の日常生活を考えました。
