佐賀県医師支援センター

伊万里有田共立病院

伊万里有田共立病院

臨床研修の内容・特長

 2012年3月に有田共立病院と伊万里市民病院の二つの公的病院が統合移転し開院しました。

 総病床数206床のすべてが一般病床(7対1)であり、医師少数区域に認定された佐賀西部医療圏において、二次救急(搬入台数1000〜1300台/年)、地域医療支援、災害拠点、感染症指定医療機関の役割があります。
自然に囲まれた病院で、有田、伊万里、鍋島、波佐見焼といった陶磁器生産でも有名です。肉や野菜、果物、魚などの食材に恵まれ、初夏には、蛍も飛び回ります。同時に、昆虫や両生類、爬虫類、動物に関連した疾患、外傷症例など希少な経験ができるのも特徴です。

 ファーストコンタクトからその後まで一貫した診断と治療を経験し、総合診療の能力が高められます。豊富な実技の修練が可能で、幅広く技術を身につけることができます。診療科間の垣根は低く、共通医局で、複数科医師による自然発生的なディスカッションがしばしば行われます。
院内に、託児所もあり、女性医師、子育て医師、学び直し医師の働き方の調整にも柔軟に対応できます。学会、研究会へ金銭的な参加支援も充実しています。

メッセージ

 スケジュールおよび研修内容については、少人数であるため、希望進路がまだはっきりと見えていない方、はっきりしていて出来るだけ希望科での研修を増やしたい方、短期間でも、相談の上、各々に固有のカスタマイズプログラムが作成できます。研修途中でも共に考え、計画を調整しながら、悔いのない研修のお手伝いをします。生活面に関して、希望者には、病院給食の提供が可能です。宿舎は格安で、近隣に整備されています。課外活動について、国内最高峰の食材とともに、思う存分 素晴らしいアクティビティーが楽しめます。

Ask, and it will be given to you !
伊万里有田共立病院で待っています!

連携するプログラム

伊万里有田共立病院HP

HOME > 臨床研修施設 > 伊万里有田共立病院

ページTOP